2013年7月6~7日は下北中凄いことになります!!!! CLUB Queでは 6日>木内友軌 7日>MAGICAL CHAIN CLUB BAND [Pf&Vo:リクオ/Gu:ウルフルケイスケ/Ba:寺岡信芳/Dr:小宮山純平] GUEST>澤竜次(黒猫チェルシー) それぞれワンマンライブが18:00から行われます。 その昼間! 「らいぶはうすEKI」をやっちゃいます! 下北沢音楽祭2013の一環として、 旧下北沢駅改札口でのイベントやるんです。 有りがたいことにCLUB QueとCafe' Kickで プロデュースさせていただくことになりました。 後にも先にも絶対にない記念と歴史に残るであろうイベント… その出演者は~~~~ 下北沢に縁深い、しかも20年来の素晴らしい ミュージシャンに歌ってもらいます! |
7月6日(土) | 7月7日(日) | ||
---|---|---|---|
開場 12:30/終演 18:30 入場無料 | 開場 11:30/終演 18:00 入場無料 | ||
12:50~13:20 | Banda Girassol | 12:00~12:30 | 吉田一休 (ドミンゴス) |
13:40~14:10 | カンタス村田とサンバマシーンズ(ミニサンバマ) | 12:50~13:20 | 武藤昭平&ウエノコウジ |
14:30~15:00 | 木内友軌 | 13:40~14:10 | 海北大輔(LOST IN TIME) |
15:30~16:00 | 牧野元(ザ・カスタネッツ/裸眼) | 14:15~14:45 | ライブハウス店長トークショウ~スマイリー原島セッション |
16:20~16:50 | kai natsu (甲斐名都) | 15:00~15:30 | TARSHI & 高橋浩司 |
17:10~17:40 | 桜井秀俊 (びっくりしたな、もう/真心ブラザーズ) | 15:50~16:20 | AKIRA(HARISS)+浜辺シゲキ+谷田部憲昭(MAGIC) |
18:00~18:30 | 高田エージ(Super Bad) | 17:00~17:40 | 曽我部恵一 |
会場デコレーション: meL-hen ペイント作品: 三浦愛 |
■入場・観覧方法■ 入場無料のフリーライブとなります。 基本はスタンディングでの観覧になりますが、 若干数イスをご用意しています。 観覧希望多数の場合、整理券配布・入場規制あり・ 入れ替え制による対応を行います。 その際、各バンド・アーティスト毎に整理券を配布します。 各アーティスト80枚の整理券を随時、出演1時間前から配布いたします。 自由入場となるため、必ず観たいアーティストがいる場合は 整理券の入手をお奨めいたします。 ■整理券配布場所■ 配布場所は駅北口の階段を降りたところに受付窓口を設置します。 お一人様に付き、1枚の配布となります。 整理券をお持ちの方から優先的に入場することが出来ます。 スペースに余裕がある場合は、自由入場ですが、 必ず係の指示に従ってください。 ■環境■ 旧下北沢駅の改札の部分です。 工事中の旧駅舎の改札という環境ゆえに冷房がありませんので、 若干覚悟が必要かもです…。うちわやアイスノンなどご持参ください。 ■ステージ■ おおよそ幅4.8m、奥行き2.5m、高さ20cmのものを 小田急電鉄さんが作ってくれます。 ■「物販」■ 旧駅の北口に整理券配布場所、南口に案内窓口を作ります。 そこで物販なども行われる予定です。 そして、、さらに!! 7月7日のCLUB Queの1F入口部分 つまり、、ファーストキッチンのテラスの一部では 金田康平(THE ラブ人間)/三浦コウジ(acari)/ 水本有(フリサト)/ 見田村千晴/YUKKIY/etc... によるフリーライブが行われます。 当日のボランティアスタッフならびに 取り壊しになる前の下北沢駅の写真を募集します。 当日のボランティアスタッフに関心がある方は CLUB Que([email protected])へご連絡ください。 下北沢駅の写真については頂いた写真を基に 当ページにてフォトギャラリーを展開したいと考えています。 駅の写真についても上記アドレスにギガファイル便(http://www.gigafile.nu/) などを使用して頂き、送ってください。 沢山のご応募お待ちしています!! ![]() CLUB Que http://www.ukproject.com/que/ ![]() 下北沢音楽祭 http://shimokita-fes.com/23rd/ | |
Copyright c CLUB Que All rights reserved. |