TOPICS

【LIVE REPORT】toybee、未来への扉を開くーー「TOYBEE TOUR 2024-2025 THE GOLDEN AGE」ツアーファイナル

2025/02/27

昨年10月に千葉を皮切りにスタートした「TOYBEE TOUR 2024-2025 THE GOLDEN AGE」。そのファイナル公演「LOOKBACK TO THE FUTURE」が1月27日、渋谷CLUB QUATTROで開催された。約600人の観客が詰めかけ、YouTube生配信では最高同時視聴数が1000人を超え、多くの視聴者が見守る中、未来へのメッセージを込めたライブが繰り広げられた。

ファイナル当日には、MV “LOOKBACK”が公開。toybeeにゆかりのある地を背景にメンバーが登場する中、特に印象的だったのは、シーンが変わるたびに現れる黄色のドア。そしてMVのラスト、冨塚大地(Vo/Gt)がそのドアをくぐった先にあったのは──。

ポップなSEとともに明るくなったステージには、MVで象徴的に登場した黄色のドアがそびえ立っていた。そのドアからメンバーが姿を現し、会場は大歓声に包まれる。鳴り響いた1曲目は“TO THE FUTURE”。イントロのアルペジオが響くと、先ほどの歓声とは一転、会場は静寂に包まれ、息をのむ空気が広がる。続く“ライド・アンド・ライブ”では、冨塚が「待ちに待った月曜日!」と歌詞を変えて笑顔を見せ、サビのコールアンドレスポンスでは、このツアー最大級の声が響き渡った。3曲目“Super Imagination”では、「こんばんは! 我々がtoybeeです! 最高潮へいくぞ渋谷!」という冨塚の掛け声とともに、観客全員が飛び跳ねた。4曲目には、フィナーレを飾ることが多かった“全米は泣かない”が登場。これまでの流れを一新し、「ここから物語が始まる」ことを印象づけた。

その後もアップテンポなナンバーやセッション、観客を巻き込む演出が続き、toybeeならではのライブ空間が作り上げられていく。
8曲目“あほんだらいふ”では、「いっちゃおうかな、そっち!」と、冨塚が観客席に降り立ち、ゆったりとした曲調とフロアの大合唱で誰もが自然に笑顔になっていた。
YouTuber「とみといびー」としての活動を活かしたカバー曲の披露や、異国情緒漂うインスト曲など、多彩な展開が詰め込まれたセットリストだった。

ライブも終盤に差しかかり、17曲目“フロムアンダーランド”では彼らの《這い上がってきた姿》が象徴的に描かれる。そして、冨塚が「今日この景色が見れたから、俺は背けてたものから目をちゃんと合わせてみようと思います」と涙ながらに語り、前身バンドBOYS END SWING GIRLの楽曲“フォーエバーヤング”を歌うと、観客の間にも涙が広がった。

「この先何があっても! 何度負けても! 何度死んでも! 何度でも蘇る! 俺たちは夢見るゾンビだからだ!」という冨塚の叫びとともに、“それゆけ!夢みるゾンビーズ!!”でクライマックスへ。
ラストの“LOOKBACK”と“TO THE FUTURE”では、1曲目と最後に同じ曲を配置することで、旅の始まりと未来への決意を感じさせた。

アンコールでは、“惑星ダブリス”や“Teenage Black”を披露。熱狂の渦は最後まで冷めることなく、曲が始まるたびに歓声が大きくなっていく。ステージとフロアが一体となる瞬間が幾度も生まれ、終演を惜しむように手拍子と声が響き続けた。toybeeの音楽が放つエネルギーは、最後の一音まで途切れることなく、確かにそこに刻まれていた。

toybeeはこの日、確かに未来への扉を開いた。その扉の先に何が待っているのかは、まだ誰にもわからない。だが、この夜、彼らが示した音楽と情熱が、確かにひとつの道標になったことは間違いない。ここから始まる新たな旅路を、共に見届けていきたい。

toybeeの軌跡を辿るセットリスト
“toybee ONEMAN LIVE 2025「LOOKBACK TO THE FUTURE」”
2025/1/27[MON] 渋谷CLUB QUATTRO

1.TO THE FUTUTURE
2.ライド・アンド・ライブ
3.SuperImagination
4.全米は泣かない
5.道化師のラブソング
6.ワンタイムラヴァー
7.ステルオンナ
8.あほんだらいふ
9.Yo!Ho!〜バンドマンがゆく〜
10.青春コンプレックス(結束バンド cover)
11.歌いましょう鳴らしましょう(MyGO!!!!! cover)
12.運命の華(トゲナシトゲアリ cover)
13.Interlude -TRIP TO THE 東洋-
14.Golden Age
15.風知らぬひと
16.S.Y.S -Save Your Souls-
17.フロムアンダーランド
18.フォーエバーヤング
19.それゆけ!夢みるゾンビーズ!!
20.LOOKBACK
21.TO THE FUTURE

En1.惑星ダブリス
En2.Teenage Black

◆出演
toybee
(OFFICIAL SITE)
・冨塚大地(Vo/Gt)
・鍔本隼(Gt)
・藤盛太一(Ba)
・Tomoki(Dr)

◆NEXT toybee LIVE @下北沢CLUB Que
3/25[TUE]
““unyieldingness”2STYLE”
LUNKHEAD|TOYBEE
OPEN 18:15/START 19:00
[観覧]
ADV.¥3,400/DOOR.¥3,700 [+1D]
Que店頭 [16:00~21:00]
LivePocket
イープラス
[PPV/配信]
¥2,700
DANKE 1/27 19:00~4/1 19:00(視聴期限 22:00まで)
clubque.net/schedule/8603/

◆制作/下北沢CLUB Que

◆文/淡路修豊

◆撮影/小豆

TOPICSトップ

トップへ戻る